MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • ~ブログ~ 新着情報Blog
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • ~ブログ~ 新着情報Blog
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • ~ブログ~ 新着情報
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • ~ブログ~ 新着情報Blog
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. 日本語教室(にほんごきょうしつ)

日本語教室(にほんごきょうしつ)– category –

  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】~あなたは何派?~2024年11月21日(木)

    天草市複合施設ここらすにて あなたは何派?と聞かれることはありませんか?犬派   ー  ネコ派アニメ派 ー  漫画派醤油派  ー  ソース派硬派   ー  軟派 外国人の皆さんもいろんな派に分かれるようでその理由について語ってもらいました。...
    2025年3月2日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】~人を形容する言葉について~2024年11月14日(木)

    11月14日(木)今日も複合施設ここらすにて日本語教室開催しました。 今日は新しくインドネシアからインターシップで天草へ来ているお二人が初参加!ということでまずは自己紹介から~ サクティさんとクリスさんです。 天草の高齢者支援施設で働いていらっ...
    2025年3月2日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】~家事について学ぶ~2024年11月7日(木)

    今日の日本語教室は”家事(かじ)“について学びました。 家事・・・どんなことがあるでしょうか?料理 掃除 洗濯・・毎日やることいっぱいです。使う物や行為によって言葉もちょっと難しいかもですね まずは「洗濯(せんたく)」について考えてみました...
    2025年3月2日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】~2024年11月開催のお知らせ~

    あんなに暑かった季節もやっと秋の気配朝夕、少しずつ涼しくなってきましたね。季節外れの台風も心配ですが、大事(おおごと)になりませんように~ 11月は天草内でもいろんな行事があります。11月1日~5日 天草大陶磁器展(天草市民センター)11月1日~本...
    2025年3月2日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】[苓北町 2024年10月25日(金)]

    苓北町 町民総合センターにおいて、天草消防署のご協力のもと119番緊急通報訓練と消防署見学、消火訓練など行いました。 ≪講座内容》  ●天草消防署(天草広域連合)より   ①消防署見学    ②消火訓練   ③心肺蘇生法   ④119番通報訓練 消火訓...
    2025年3月2日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】[苓北町 2024年9月6日(金)]

    苓北町役場において、警察官と一緒に日本の警察についての学習を行いました。 ≪講座内容》●天草署警備課より①在留カードを携帯する重要性について   ②在留カードを紛失した場合 ③口座や電話番号の売買の違法性      ④110番通報について ●天草署交通...
    2025年2月3日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】特別回!防災の授業

    11月16日(木)の日本語教室は、防災の授業を行いました。 今回は主に台風と地震の対策について学びました。 ハザードマップを見ながら自分の家が浸水被害に遭いやすいかどうかを確認しました。 また自分の居住地区の避難場所を確認しました。
    2025年2月3日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】食感を表すオノマトペ

    12月7日(木)は2023年、年内最後の授業でした! 最後を締めくくるにふさわしいお菓子パーティー兼、食べ物の食感を表すときに使えるオノマトペをみんなで学びました。
    2025年2月3日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】日本語教室初開催in倉岳

    2024年3月、2日間にわたり倉岳でミャンマーの学習者さん28名と日本人9名で日本語教室を開催しました! みなさん初めての参加でしたので、まずは「日本語教室」の説明から。 つぎに「自己紹介」をみんなの前で発表しました。 皆さん少し緊張しながらも楽し...
    2025年2月3日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】防災の授業に向けての予習会

    11月9日(木)の日本語教室は、翌週に控えている防災の授業に向けて予習を行いました。
    2025年2月3日
12345...7
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (7)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (3)
  • イベント(いべんと) (18)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (70)
  • やさしい日本語(にほんご) (5)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 【日本語教室】2025年9月4日(木)~自己紹介をしてみよう~
  • 【日本語教室】in牛深  ~恋愛•結婚•家族のにほんご~
  • 【日本語教室】2025年7月31日(木) ~するつもりです~
  • 【日本語教室】2025年7月24日(木)~病気の症状について~
  • 【日本語教室】2025年7月10日(木)~七夕について~
アーカイブ
  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top