MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 1月

2023年1月– date –

  • 休眠預金活用

    【カフェ会議】初めてのリモート&移動しながら・・・

    毎週月曜日はカフェ会議の日。 今日は当団体の会長と副会長が所用で熊本市内へ行っていたので、帰りの車の中からリモートで繋いでのミーティングとなりました。 決めたルーティーンを崩すことなく続けることに意義がある!と信じて、カフェオープンのその...
    2023年1月24日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】次回に向けて!!

    日本語教室ではときどき特別会を開いています。 2022年度は市役所の方からゴミの分別について教えてもらったり、消防署に赴いて緊急通報や救命救急について教えてもらったり、教室内では分からないことを実際に携わっている人たちから教えていただいていま...
    2023年1月20日
  • 休眠預金活用

    【カフェ会議】今日の料理教室

    無事に食品衛生管理者に合格したので、メニュー開発にはますます力が入ります! 今日はクロワッサンの成形をたくさん練習しました。商品の形を揃えて提供することはとても大切なことです。 分かっているけど…形を揃えるのって難しい… そしてメインはタンド...
    2023年1月17日
  • 休眠預金活用

    【料理教室】食品衛生管理者講習を受けました

    居場所づくりのためのカフェもいろいろ進んでいます。 今日はカフェで料理を提供するにあたり、「取得しておいた方がいい」と保健所から助言があったので食品衛生管理者の講習をオンラインで受講しました。 ワールドフレンズの代表者が取得したのですが、...
    2023年1月16日
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち)

    【相談窓口】国立民族学博物館からのお客さま

    今日は大阪から珍しいお客さまが。 なんと大阪の国立民族学博物館(みんぱく)の研究員をされている方がワールドフレンズ天草を訪ねてきてくださいました。 みんぱくでネパール研究をされている工藤さん。天草に住んでいるネパール人を対象にインタビュー...
    2023年1月10日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】書き初めをしました!

    当ブログをご覧の皆さま、あけましておめでとうございます。本年もワールドフレンズ天草をどうぞよろしくお願いいたします。 本日の日本語教室は、新年一発目ということで日本のお正月について学習&書き初めをしました。 まずは七草を習って・・・ 1月5日...
    2023年1月6日
  • イベント(いべんと)

    国立公園ガイド育成講座を行いました

    「熊本県雲仙天草国立公園(天草地域)におけるガイド育成、魅力発信等事業」における、ガイド育成講座を、11月19日、20日、12月3日、4日、11日、18日の計6日に渡って行いました。初心者と経験者クラスに分かれて座学を各2日、実地研修では選択で「苓北・...
    2023年1月5日
1
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (30)
  • 観光 (2)
  • イベント(いべんと) (13)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (5)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (33)
  • やさしい日本語(にほんご) (2)
  • 未分類 (3)
最近の投稿
  • 【異文化交流イベント第3弾】ジャーマンフェス! 2023年9月19日
  • 【日本語教室】相槌を打ってコミュニケーションを取ってみよう! 2023年9月19日
  • 【日本語教室】絵を見て状況を説明してみよう! 2023年9月14日
  • 【日本語教室】特別授業!『坐禅&肝試し』 2023年8月15日
  • 【日本語教室】「坐禅&肝試し」の授業に向けた予習会 2023年8月15日
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • メニュー
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • トップへ