MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 9月

2022年9月– date –

  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    9月29日の日本語教室

    今日の日本語教室もたくさんの人が来てくれました。 中級は「気持ちを表す言葉」先週やった副詞を活用して気持ちを表現し、それに対する相槌「それは良かったですね」をペアワークで練習しました。 中級だけでこんなにたくさんの人が! 習った言葉を、時間...
    2022年9月29日
  • 休眠預金活用

    居場所づくりに暗雲・・・?

    現在、休眠預金活用事業「支え合う多様なコミュニティ事業」の助成を受け、これまでになかった新しい活動に取り組んでいます。 現在、在住外国人も地元の人も旅行者も、みんなが立ち寄れる居場所=カフェづくりに着手していることは以前お伝えした通りです...
    2022年9月26日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    9月22日の日本語教室

    世界的には新しい年度が始まる国が多い9月。 最近、日本語教室に初めて来る外国人が多く賑やかになってきました。 前後に分かれて勉強します 人数も増えてきたので、教室を二つに分けてレベル別で行っています。こうすれば、初めてきた人も漢字をすらすら...
    2022年9月25日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    9月15日の日本語教室

    今日は初級クラスが「スポーツについて」 いろいろなスポーツについて、どういう道具を使うのか、どういうルールか、簡単な日本語で説明できるよう練習しました。 動詞も一緒に覚えます 「(スポーツの名称)は、(道具の名称)をつかいます」「(スポーツ...
    2022年9月21日
  • イベント(いべんと)

    熊本県雲仙天草国立公園(天草地域)におけるガイド育成、魅力発信等事業 ガイド育成事業

    受講生募集!! 応募期間:10月1日(土)〜11月12日(土) 募集要項 2回の座学講座と1回の実地研修の全3回の講座です。各分野の講師から、ガイドの基本やガイディングのポイント、安全管理、天草の国立公園や地域の魅力について学ぶことができます...
    2022年9月14日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    9月8日の日本語教室

    今日は初級と中級に分かれてやりました。 初級クラス 初級は「場所を尋ねる/答える」練習。職場で誰がどこにいるか、何がどこにあるか、聞いて答えることができるよう練習しました。 前に立って説明できるよう練習します 中級は天気について。 中級クラス...
    2022年9月10日
  • 休眠預金活用

    外国人の居場所づくり

    現在、休眠預金活用事業「支え合う多様なコミュニティ事業」の助成を受け、これまでになかった新しい活動に取り組んでいます。 定期的にミーティングをしています その一つに「在住外国人の居場所づくり」があります。 天草に住む外国人と地元の人をつなげ...
    2022年9月6日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    9月1日の日本語教室

    今日から9月の日本語教室が始まります。 久しぶりに会う学習者さんとボランティアさん。会ってすぐはおしゃべりが止まりませんでした。 今日のテーマは「自分の国の国旗の意味を説明してみよう」。 日本の国旗に似ている国旗を紹介 まずは日本の国旗の説明...
    2022年9月3日
1
カテゴリー
  • 観光 (2)
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (30)
  • イベント(いべんと) (13)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (5)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (33)
  • やさしい日本語(にほんご) (2)
  • 未分類 (3)
最近の投稿
  • 【異文化交流イベント第3弾】ジャーマンフェス! 2023年9月19日
  • 【日本語教室】相槌を打ってコミュニケーションを取ってみよう! 2023年9月19日
  • 【日本語教室】絵を見て状況を説明してみよう! 2023年9月14日
  • 【日本語教室】特別授業!『坐禅&肝試し』 2023年8月15日
  • 【日本語教室】「坐禅&肝試し」の授業に向けた予習会 2023年8月15日
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • メニュー
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • トップへ