日本語教室(にほんごきょうしつ)– category –
-
7月21日の日本語教室
21日は日本語教室の日でした。実は、今月28日には市役所の市民環境課から「天草市のゴミ捨て」に関して講座をしていただきます。今日はそれに向けて、ゴミに関する簡単な予習をしました。 特に「資源物(資源ごみ、リサイクル)」に関しては、多くの種類に... -
5月19日の日本語教室
5月19日(木)に、日本語教室がありました。9人の生徒さん、11人のボランティアさん、講師3名の参加でした。 まず始めに、日本語教室ボランティアさん向けに作った動画をみんなで観ました😄出演していた参加者さんもいて、とても好評でしたよ。 みんな... -
5月の日本語教室のお知らせ
今月(こんげつ)は、日本語教室(にほんごきょうしつ)を やります。 5月(がつ)12、19、26日(にち)6月(がつ)2日(ふつか) 時間(じかん) 18:30-20:00 場所(ばしょ)天草市複合施設ここらす だれでも 日本語(にほんご)を 習(なら)うことが で... -
3月の日本語教室
3月も4回日本語教室がありました。3月は合計22名の方が、日本語を勉強しに来てくれました。3月17日の授業の様子について、お伝えします。 勉強のテーマは、「外食する時に役立つ日本語」です。「定食」や「日替わり」「丼」などは、日本で外食する... -
日本語教室
この ゴミは 燃えるゴミ? 燃えないゴミ? これは 資源ごみです! 【一緒に 勉強しましょう!】