MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. ブログ

ブログ

  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】絵を見て状況を説明してみよう!

    9月の日本語教室がスタートしました! 今回はこの夏新しく天草にやって来たALTの先生たちがたくさん来てくれました。 そこで、改めて全員で自己紹介! 自分の出身地、趣味などを交えながら一人ずつみんなの前でお話ししてもらいました。 そして本題へ。 本...
    2023年9月14日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】特別授業!『坐禅&肝試し』

    7.8月最後の日本語教室は特別に野外授業! 天草市の明徳寺というお寺で坐禅と肝試しをさせていただきました。 立派なお堂にとても厳かな雰囲気…思わず息をのみました。 お2人のご住職が、初心者でもわかりやすいよう、ゆっくり丁寧に作法や姿勢などをご指...
    2023年8月15日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】「坐禅&肝試し」の授業に向けた予習会

    7月27日(木)の日本語教室は、翌週の特別回「坐禅&肝試し」に向けて予習を行いました。 まず坐禅の理解を深めるため、日本の宗教についての基礎知識を学習しました。 日本には仏教と神道どちらも信仰している人が多いこと、神道の「八百万の神」の考え方、...
    2023年8月15日
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち)

    外国人相談窓口に天草の高校生が来所されました!

    先日、天草宝島起業塾高校生コースの生徒さんが外国人相談窓口にいらっしゃいました。 この起業塾は、天草に雇用を生み出すための「起業教育」を推進することを目的として平成25年から実施されているものです。(天草市ホームページより一部抜粋) 8月下...
    2023年8月8日
  • 休眠預金活用

    バリスタレッスンを受講しました!

    連日コーヒーメニューの試作をするも、正解が分からなかった私たち… 好みの味も違う中で「これが一番おいしい!」と自信をもって言えるものになかなかたどり着けずにいました。 そんな中、熊本市内にお店を構えるバリスタさんが出張レッスンを行っていると...
    2023年7月28日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】災害を防ぐためには?

    今回のブログは天草市役所 国際交流推進員 ホン・へリムさんに書いていただきました  学習者さんの視点で日本語教室の様子をお伝えします! 今回のテーマは…『防災』! まずは「災害」と「防災」という言葉の意味を学び、いろんな災害の種類について話し合...
    2023年7月27日
  • イベント(いべんと)

    フィリピンナイト開催しました☆

    7月22日(土)フィリピンナイトを開催しました。 フィリピンの家庭料理をバイキング形式でふるまっていただきました。 朝から娘さんとほぼ2人で仕込みをしてくださった、今回の調理担当のEさんに感謝申し上げます! 厨房も暑い中、本当にお疲れ様でし...
    2023年7月24日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】日本でのゴミの捨て方、どうしてる?

    今日はみんなで輪になって行いました。 日本に来た外国人が驚くのが、日本のゴミの分別の細かさです。日本では当たり前ですが、まだ日本語が読めない外国人にとっては分別は難しいですよね。 まずはゴミの種類について説明。例えば、「燃えるゴミ」=「燃...
    2023年7月19日
  • イベント(いべんと)

    異文化交流イベント第2弾!フィリピンパーティー企画中☆

    異文化交流イベント第2弾を企画中です! 今回の企画はフィリピンママによるフィリピンの家庭料理のイベントです。 イベント前に試食会を行いました。 メニューはこちらの2品 ・ピナクッペッ(夏野菜の炒め物) ・ソーパス(スープパスタ) ピナクッペッは...
    2023年7月14日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    【日本語教室】七夕に関連する日本語

    7月の日本語教室がスタートしました! 初回ということもあり、天草に来たばかりの学習者さん、初めてのボランティアさんがたくさん来てくださいました。 今回は初級と中・上級の2クラスに分かれ、翌日の七夕について授業をしました。 内容は以下の通りで...
    2023年7月12日
1...34567...13
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (3)
  • イベント(いべんと) (16)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (64)
  • やさしい日本語(にほんご) (3)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸! 2025年7月1日
  • ☆インドネシアナイト☆ 2025年6月28日
  • 【日本語教室】2025年5月29日(木)  ~都会と田舎の暮らしについて 他~ 2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月22日(木)~相手がわかりやすいように話してみよう~ 2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~ 2025年5月29日
Archives
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top