MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. ブログ

ブログ

  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    くらしの日本語「ごみの出し方」@牛深

    本日は牛深地区で「ごみの出し方」講座をやってきました! 実は熊本県天草市は非常に広く、東京23区がすっぽり入ってしまうほどの面積です。 だから、隔月で行っている日本語教室も、在住外国人の方々から「行きたくても遠くて行けない」という声がちら...
    2022年8月30日
  • やさしい日本語(にほんご)

    「やさしい日本語」研修

    みなさん、「やさしい日本語」って知っていますか? もし近くに日本に来たばかりの外国人の方いたら、次の質問をしてみてください。 「お手元の用紙に氏名を記入してください」 私たちにとっては普通の「丁寧な日本語」というイメージですが、実は、日本語...
    2022年8月25日
  • 休眠預金活用

    【居場所づくり】物件探しに奔走中!

    今回、私たちが進める事業の一つに「外国人の居場所づくり」というものがあります。 在住外国人の方が気軽に立ち寄れ、情報を交換したり、自分たちの国ことを発信したり、地元の人たちと交流できたり。 その中で、外国人が天草に住むことで直面する困りご...
    2022年8月10日
  • 休眠預金活用

    新しい活動について

    6月25日のブログでお知らせしていた新しい活動について。更新が遅くなってしまい申し訳ありません。 新しい活動について簡単にご説明いたします。 実は、民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律に基づく新型コロナウイルス対...
    2022年8月9日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    7月28日の日本語教室

    28日の日本語教室は、特別会ということで「ごみの出しかた/分別のしかた」を学びました。 市民環境課の方々 天草市役所の市民環境課からお二人に講師として来ていただき、天草市で集められているごみの種類、分別の方法、そもそも集められたごみはどのよ...
    2022年7月29日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    7月21日の日本語教室

    21日は日本語教室の日でした。実は、今月28日には市役所の市民環境課から「天草市のゴミ捨て」に関して講座をしていただきます。今日はそれに向けて、ゴミに関する簡単な予習をしました。 特に「資源物(資源ごみ、リサイクル)」に関しては、多くの種類に...
    2022年7月24日
  • ワールドフレンズ天草とは

    【令和4年度】ワールドフレンズ天草総会を実施しました

    昨年度もとっても充実した1年になりました(*^-^*) たくさんの皆さまのご協力とご参加で、いろんな活動や事業の良い報告が聞けました。 今年度は、昨年度の活動を土台に、さらにステップアップする1年になりそうです。 総会に参加してくださった皆さんから...
    2022年6月29日
  • 休眠預金活用

    新しい活動がスタートします!

    2021年4月に募集がありました、休眠預金を活用した「支え合う多様なコミュニティづくり支援事業」の実行団体に採択していただきました!! これによって、私たちワールドフレンズ天草は新しい活動をスタートさせます。 詳細はまった追ってお知らせします。...
    2022年6月25日
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち)

    外国人総合相談窓口のお客さん 〜福岡入国管理局編〜

    6月6日月曜日の外国人総合相談窓口には、福岡入国管理局から4人のお客さんがこられました。 入国管理局とは、Immigration Service です。 外国人にまつわる支援を入管と地域で連携して行いたいとのことで、私達ワールドフレンズの活動を見学に来られ、...
    2022年6月23日
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ)

    5月19日の日本語教室

    5月19日(木)に、日本語教室がありました。9人の生徒さん、11人のボランティアさん、講師3名の参加でした。 まず始めに、日本語教室ボランティアさん向けに作った動画をみんなで観ました😄出演していた参加者さんもいて、とても好評でしたよ。 みんな...
    2022年5月24日
1...10111213
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (3)
  • イベント(いべんと) (16)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (64)
  • やさしい日本語(にほんご) (3)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸! 2025年7月1日
  • ☆インドネシアナイト☆ 2025年6月28日
  • 【日本語教室】2025年5月29日(木)  ~都会と田舎の暮らしについて 他~ 2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月22日(木)~相手がわかりやすいように話してみよう~ 2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~ 2025年5月29日
Archives
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top