MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. ホーム
  2. 休眠預金活用

休眠預金活用– category –

  • 休眠預金活用

    【第2回終了】外国人サポーター養成講座【ありがとうございました!】

    前回に引き続き第2回外国人サポーター養成講座。 今回もたくさんの方々にご参加いただきました。 ご参加ありがとうございます! 今日は「日本語ボランティア講座」として、「日本語を教えるとは?」「日本語ボランティアとして気をつけること」などを学び...
    2022年11月7日
  • 休眠預金活用

    【第1回終了】外国人サポーター養成講座【第2回予告】

    以前お伝えした「外国人サポーター養成講座」第1回が無事に終了しました! 「天草で外国人のお役に立ちたい!」「外国人に何かできることはないかな?」そう考えるたくさんの方が参加してくださいました。 参加者は遠くは牛深から、たまたま天草に帰省さ...
    2022年10月30日
  • 休眠預金活用

    外国人相談窓口はこんな感じです

    私たちワールドフレンズ天草と言えば、 日本語教室?通訳&翻訳?? というイメージかも知れません。 実は、天草市役所内に「外国人相談窓口」を設けており、外国人や多文化共生に関する様々な相談を受け付けています。 この看板が目印! 外国人の方が直接...
    2022年10月25日
  • 休眠預金活用

    定期カフェ会議の様子をご紹介します

    居場所づくりに向けて。 物件の台風被害などいろいろありましたが、そういったいろいろな困難を乗り越えるために定期的にミーティングを開いています。 リモート参加もあり! 物件が決まっても、内装、カフェのメニュー、スタッフ教育、営業時間などなど決...
    2022年10月17日
  • 休眠預金活用

    スキルアップ!料理教室

    カフェの物件に関してはまだ進展がありませんが・・・ それでも私たち個人のスキルは上げ続けなければなりません。 今日はカフェオープンに向けた料理教室2回目! パンをこねこね ワールドフレンズらしく世界のイベントを取り入れて、今月はハロウィン! ...
    2022年10月12日
  • 休眠預金活用

    休眠預金事業 第2回フォローアップ研修

    現在、休眠預金活用事業「支え合う多様なコミュニティ事業」の助成を受け、これまでになかった新しい活用に取り組んでいます。 私たちで独自にミーティングをしたり、さまざまな講座を計画・実行したり、その中で行政やいろいろな人たちに協力してもらった...
    2022年10月1日
  • 休眠預金活用

    居場所づくりに暗雲・・・?

    現在、休眠預金活用事業「支え合う多様なコミュニティ事業」の助成を受け、これまでになかった新しい活動に取り組んでいます。 現在、在住外国人も地元の人も旅行者も、みんなが立ち寄れる居場所=カフェづくりに着手していることは以前お伝えした通りです...
    2022年9月26日
  • 休眠預金活用

    外国人の居場所づくり

    現在、休眠預金活用事業「支え合う多様なコミュニティ事業」の助成を受け、これまでになかった新しい活動に取り組んでいます。 定期的にミーティングをしています その一つに「在住外国人の居場所づくり」があります。 天草に住む外国人と地元の人をつなげ...
    2022年9月6日
  • 休眠預金活用

    【居場所づくり】物件探しに奔走中!

    今回、私たちが進める事業の一つに「外国人の居場所づくり」というものがあります。 在住外国人の方が気軽に立ち寄れ、情報を交換したり、自分たちの国ことを発信したり、地元の人たちと交流できたり。 その中で、外国人が天草に住むことで直面する困りご...
    2022年8月10日
  • 休眠預金活用

    新しい活動について

    6月25日のブログでお知らせしていた新しい活動について。更新が遅くなってしまい申し訳ありません。 新しい活動について簡単にご説明いたします。 実は、民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律に基づく新型コロナウイルス対...
    2022年8月9日
1234
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (2)
  • イベント(いべんと) (13)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (5)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (35)
  • やさしい日本語(にほんご) (2)
  • 未分類 (3)
最近の投稿
  • 【クロスロードカフェ】武藤さまがお米を持ってきてくださりました! 2023年11月29日
  • 【日本語教室】消防署での特別授業! 2023年10月9日
  • 【日本語教室】消防署での特別授業に向けた予習会! 2023年9月28日
  • 【異文化交流イベント第3弾】ジャーマンフェス! 2023年9月19日
  • 【日本語教室】相槌を打ってコミュニケーションを取ってみよう! 2023年9月19日
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • メニュー
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • トップへ