2025– date –
-
社会を明るくする運動でお話しさせて頂きました~!
7月5日(土)社会を明るくする運動表彰式で「天草に住む外国人」についてお話しをさせていただく機会をいただきました。 ここ数年、天草でも外国人の住民が激増しているなかで、明るい社会を実現するために、多文化共生はキーワードになります。 「天草の... -
【日本語教室】2025年3月20日(木) ~天草を住みやすい街にしよう~
今年度最後の日本語教室になりました。今日のテーマは~天草を住みやすい街にしよう!です。 まずは暮らしに関する単語を上げていきました。[家事について]掃除(そうじ)料理(りょうり)洗濯(せんたく)・・洗い 干し 畳みアイロン掛け 皿洗い雨戸... -
【日本語教室】2025年7月3日(木) ~日本語でなんといいますか?~
今月も日本語教室開催していきます!今月は3日・10日・17日・24日・31日の開催です。ぜひ今月も参加して下さいね。 今回も初心者はYUMI先生と上級者はMIU先生の担当で始まり~♪上級者は数日後に開催されるJLTP(日本語能力試験)に向けての練習問... -
豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸!
(P O N A N T|ポナン公式サイトより引用)https://www.ponant.jp/ 2025年4月16日(水)、4月20日(日)の2日間、フランスP O N A N T社のクルーズ船が「天草の崎津集落」へ寄港しました。乗客の多くがインバウンドであることから、通訳の依頼をいただき... -
☆インドネシアナイト☆
2025年6月14日(土)インドネシアナイトを開催しました!天草在住のインドネシアの女の子3人が料理の腕を振るってくれました。 今回のメニューは・ソト アヤム(チキンスープ春雨)・ナシ ウデュク(ココナッツミルクで炊いたご飯、レモングラスで味付けした... -
【日本語教室】2025年5月29日(木) ~都会と田舎の暮らしについて 他~
今日も日本語教室はMIU先生を講師に、色んな言葉を使って日本語を学んでいきました。 「都会」と「田舎」どっちが好きですか?それぞれにいいところ・悪いところ・便利なところ・不便なところ・・あると思いますが 「不便」=チャンスとポジティブに考える... -
【日本語教室】2025年5月22日(木)~相手がわかりやすいように話してみよう~
今日の日本語教室は「相手がわかりやすように話す」について 1、私は ○○○ と思います。 2、なぜなら ○○○ だからです。 3、ですから ○○○ と思います。 このような言葉を使って、相手がわかりやすように話してみましょう。 それぞれ学習さんとボラ... -
【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~
今回も始まりました。日本語教室inここらす 今日もMIU先生とYUMI先生で上級・初級に分かれて初級では「いろどりの日本語 入門 1課」を使って、挨拶について学びました。 まずは謝る言葉も相手によって少し違います。「ごめん」ごめんなさい」「すみません... -
【日本語教室】2025年5月8日(木)~お出掛け編~
GWいかかがお過ごしでしたか?リフレッシュできたでしょうか? 今回の日本語教室も初級・上級に分かれておこないました。初級の方はYUMI先生初登場!上級の方はMIU先生です! まず上級のほうではGWどう過ごしましたか?を教えてもらいました。 東京・... -
【日本語教室】2025年5月1日(木)~GW特別編~
今年度初めての日本語教室でしたが、GW(ゴールデンウィーク)中とあって旅行に行かれてる方も多かったようで、今日は参加者が少なかったので特別編!として学習者さんの上級者2人に漢字に挑戦してもらいました。 日本の47都道府県 漢字で書ける?九州か...