MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. ホーム
  2. 日本語教室(にほんごきょうしつ)
  3. 【日本語教室】県の視察が来られました

【日本語教室】県の視察が来られました

2022 11/30
日本語教室(にほんごきょうしつ)
2022年11月30日

ワールドフレンズに時々お客さんがいらっしゃいますが、
今日は県庁からお二人が視察に来られました。

ワールドフレンズのノウハウを県下全域に広めたい!と(思ったかどうかは分かりませんが)、
相談窓口と日本語教室を見て回られました。

輪に入って視察されてます

日本語教室の今日のテーマは「緊急通報をやってみよう」!

前回、消防署で実際に救急車や消防車を見て、緊急通報が「外国語で」できることが分かりました。
今日は「日本語で」緊急通報ができるよう練習してみました。

まずは緊急通報が予想される場面の画像を見て、それらを日本語で何と言うか学びます。

例えば、「苦しそうに胸を押さえている絵」を見ただけでも
「胸が痛い」「胸が苦しい」「心臓発作」などいろいろな表現があります。
学習者さんが日本語で言えて、かつ相手に伝わる表現を身につけることの大切さを学びました。

分からないことはボランティアさんに尋ねます

「火事」でも、どこが火事なのか、何が燃えているのか、
できるだけ冷静に伝えることができるよう練習しました。

いろいろな表現がありますね

そして、火事や事故などの中から一つの場面を選んで、緊急通報を日本語でする練習をしました。

学習者さんはケガや事故に遭ったことを想定して電話で通報を、
日本人ボランティアさんは「やさしい日本語」で対応する署員さんの役をやりました。

グループに分かれて場面を想定しての練習
(上級)

あるペアが料理をしている途中で火事になってしまった場面を想定した練習をすると、
別のペアは交通事故に遭ってエアバッグが出なかった(!)ために大惨事になってしまった場面を想定したりと、
わいわい盛り上がって練習できました。

場面を想定しての練習(中級)

最後には全部のペアで発表していもらいます。

手首を切ってしまった!という設定
住所も正確に伝えます
原稿を見ずに言ってみます
ボランティアさんのアドリブに対して「練習と違う!」という表情

参加者にとっては、前回消防署で学んだことが生かされたかと思います。

視察に来られた方々にも、私たちが日本語教室でやっていることが伝わったのではないでしょうか?
この教室がいろんな地域に広がってくれると嬉しいです!

年内の日本語教室は12月1日で最後になります。

場所は「ここらす」で、お正月に向けて年賀状を書く練習をする予定です。
ぜひ来てくださいね!

日本語教室(にほんごきょうしつ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【日本語教室】消防署見学&緊急通報訓練
  • 【カフェ会議】今後の展望・・・

関連記事

  • 【日本語教室】ひらがな・カタカナ練習/天草の観光について
    2023年5月29日
  • 【日本語教室】ディベートゲーム / 旅行パンフレットで学ぶ日本語
    2023年5月22日
  • 【日本語教室】名前当てゲーム / 変化を表す日本語
    2023年5月18日
  • 【日本語教室】お別れの挨拶
    2023年3月31日
  • 【日本語教室】お花見の季節ですね!
    2023年3月19日
  • 【日本語教室】オノマトペに挑戦!!
    2023年3月11日
  • 【日本語教室】日本語を使ったゲームをしよう!
    2023年3月3日
  • 【日本語教室】日本の警察について、警察官から学ぼう!
    2023年2月10日
カテゴリー
  • 休眠預金活用 (27)
  • 観光 (2)
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • イベント(いべんと) (8)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (4)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (26)
  • やさしい日本語(にほんご) (2)
  • 未分類 (1)
最近の投稿
  • 【日本語教室】ひらがな・カタカナ練習/天草の観光について 2023年5月29日
  • 【みつばちラジオ出演】外国人相談窓口についてお話してきました! 2023年5月24日
  • 【カフェ完成に向けて】久しぶりの外壁ペンキ塗り! 2023年5月24日
  • 【日本語教室】ディベートゲーム / 旅行パンフレットで学ぶ日本語 2023年5月22日
  • 【日本語教室】名前当てゲーム / 変化を表す日本語 2023年5月18日
アーカイブ
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • メニュー
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • トップへ