MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. 日本語教室(にほんごきょうしつ)
  3. 【日本語教室】2025年7月3日(木) ~日本語でなんといいますか?~

【日本語教室】2025年7月3日(木) ~日本語でなんといいますか?~

2025 7/07
日本語教室(にほんごきょうしつ)
2025年7月7日

今月も日本語教室開催していきます!
今月は3日・10日・17日・24日・31日の開催です。
ぜひ今月も参加して下さいね。

今回も初心者はYUMI先生と上級者はMIU先生の担当で始まり~♪
上級者は数日後に開催されるJLTP(日本語能力試験)に向けての練習問題を行いました。

初心者の方は、数字の読み方やこれは日本語でなんと言いますか?
について学びました。

数字の0は 「ゼロ」・「マル」・「レイ」 などの読み方があります。
部屋の番号や飛行機便また座席シートの№などの時は「マル」という読み方をします。
同じ数字でも4は「ヨン」や「シ」 7は「ナナ」や「シチ」と読みます。

外国語でも数字の読み方は色々あると思いますが、日本語でも場合によって読み方が違ってくるので、少し難しいと思いますが覚えていきましょう!

次はイラストを見ながら、これは日本語でなんと言いますか?について考えてみました。
雨の日に使うもの 雨の日にさすもの・・これは何といいますか?
これは「傘(かさ)」です

刺されるとかゆくなります。 血も吸われることがあります。・・これは何といいますか?
これは「蚊(か)」です。

このように日本語で何というのか分からないときは、ゆっくりでいいので
「これは何といいますか?」と聞いてみましょう。

次に、伸ばす音と詰まる音についてです。
伸ばす音 カーテン タクシー ジュース ケーキ ノート
詰まる音 トラック スイッチ ベッド コップ マッサージ などです。

次は略語について
コンビニ → コンビニエンスストアー   エアコン → エアーコンディショナー
リモコン → リモートコントロール    ファミレス → ファミリーレストラン
ポテチ  → ポテトチップス       セクハラ → セクシャルハラスメント
各停   → 各駅停車          育休   → 育児休暇
キムタク → 木村拓哉

このように略してる言葉が多くあります。本来の意味を利解して使えるようになるといいですね。

上級者の方はJLTPに向けて、練習問題は日本人でも間違いやすい問題のようでした。
例えば、「出張」・しゅうちょう ・しゅっちょう ・しゅうちょ ・しゅちょう
答えは・しゅっちょうですが、似たような言葉が並んでいます。
慌てずゆっくり読んで解答していってください。

最近は参加者も増えて来ましたので、初心者と上級者に分かれてゆっくとした日本語教室を開催しています。
天草の中でも外国人の方が増えてきました。この日本語教室は気軽に参加出来る場です。
もし近くにいたら声を掛けてあげて下さいね。

また来週もお待ちしています。
複合施設ここらすにて
7月10日(木)午後6時30分~8時

日本語教室(にほんごきょうしつ)
Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸!

関連記事

  • 【日本語教室】2025年5月29日(木)  ~都会と田舎の暮らしについて 他~
    2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月22日(木)~相手がわかりやすいように話してみよう~
    2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~
    2025年5月29日
  • 【日本語教室】2025年5月8日(木)~お出掛け編~
    2025年5月29日
  • 【日本語教室】2025年5月1日(木)~GW特別編~
    2025年5月8日
  • 【日本語教室】2025年3月13日(木)~オノマトペって知ってる?
    2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年3月6日(木)  ~俳句に挑戦!~
    2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年2月27日(木)~おひなまつり~                     
    2025年3月17日
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (3)
  • イベント(いべんと) (16)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (65)
  • やさしい日本語(にほんご) (3)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 【日本語教室】2025年7月3日(木) ~日本語でなんといいますか?~ 2025年7月7日
  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸! 2025年7月1日
  • ☆インドネシアナイト☆ 2025年6月28日
  • 【日本語教室】2025年5月29日(木)  ~都会と田舎の暮らしについて 他~ 2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月22日(木)~相手がわかりやすいように話してみよう~ 2025年6月23日
Archives
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top