MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. 日本語教室(にほんごきょうしつ)
  3. 【日本語教室】~あなたは何派?~2024年11月21日(木)

【日本語教室】~あなたは何派?~2024年11月21日(木)

2025 3/07
日本語教室(にほんごきょうしつ)
2025年3月7日

天草市複合施設ここらすにて

あなたは何派?と聞かれることはありませんか?
犬派   ー  ネコ派
アニメ派 ー  漫画派
醤油派  ー  ソース派
硬派   ー  軟派

外国人の皆さんもいろんな派に分かれるようで
その理由について語ってもらいました。

まずは、犬派とネコ派について


犬派・・・子どもの頃から犬を飼っていたから
     フワフワだから(毛並み)

ネコ派・・・ほとんど寝たりゴロゴロしているから
      フワフワだから(毛並み)
犬派も猫派も同じようにフワフワだから!と柔らかい感じが好きなようでした。

では、あなたは醤油派?ソース派?
目玉焼きにどっちかける~で聞いてみました。
醤油派、ソース派半々くらいかな?
あとは塩こしょう派!マヨネーズ派!もいました。
食べ方はいろいろだけど、目玉焼きって万国共通好きな食べ物なんですね
黄身が半熟派か堅め派かも聞いてみたいところでした(^_^)

また、あなたはどっち派?と聞かれ時に、
~が好きだから とか ~出来るからです
といった答え方をすることも学びましたね。

では次は、海派・山派でその好きな理由を文章にしてみましょう~

まずは山派から・・
・泳げないから
・鮫がいないから
・山に行った時、私のサバイバル本能が研ぎ澄まされるからです
・山で新しい発見をするのが好きだから
・秋の時、涼風も楽しみます
・山で何でも出来る。山登りが出来る
・山の湖で泳げるし、キャンプができるなど、その上クラゲがいないし砂もない。
 最後空気が気持ちいいです



次に海派!
・景色が美しいから
・夕陽の海は素敵だから
・海の中が靜で好き
・天草で育ったから(いつも海を見て育ったから)
・開放感を感じられるから
・青い海が好きだから
・波の音が好きだから
・地元に海が無いので憧れる
・知られざる未知なる世界なので
・虫や蚊がいないので
・ロマンティックだから
・海の生き物が好きだから  ・・・

では・・・・どっちでも好きな派!
・いろんなアクティビティが出来るから 
 海→スキューバとシュノーケリング 山→ハイキングとキャンプ
・海も山も自分の特別な(私の好きな)香りがあるから
・犬と散歩してるときにいつでも素敵な場所が見られるから

こんなのもありました。。
どっちでもない派!
・都会が好きだからどっちでも無い
・都会ではやることが多いし、買い物したりして、その土地の文化を体験するのが好きだから、
 だから都会派です!!
 お~かっこいい~ですね(^_^)/

さてさて皆さんはどっち派でしょうか?
またその理由を(日本語で)きちんと伝えることはちょっと難しいけれど、またやってみてくださいー

それではまた来週11月28日(木)ここらすにて お待ちしています~

日本語教室(にほんごきょうしつ)
Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
  • 【日本語教室】~人を形容する言葉について~2024年11月14日(木)
  • 【日本語教室】~いろんな調理道具や材料を使って、料理の作り方を紹介~2024年11月28日(木)

関連記事

  • 【日本語教室inここらす】2025年5月1日(木)~GW特別編~
    2025年5月8日
  • 【日本語教室】2025年3月13日(木)~オノマトペって知ってる?
    2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年3月6日(木)  ~俳句に挑戦!~
    2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年2月27日(木)~おひなまつり~                     
    2025年3月17日
  • 【日本語教室】2025年1月30日(木)                       ~節分について~
    2025年3月2日
  • 【日本語教室】2025年1月23日(木)                           ~災害時の準備について~
    2025年3月2日
  • 【日本語教室】 2025年1月16日(木)                          ~スポーツを表現してみよう~
    2025年3月2日
  • 【日本語教室】2025年1月9日(木)                      ~年末年始どう過ごしていましたか?~
    2025年3月2日
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (2)
  • イベント(いべんと) (14)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (60)
  • やさしい日本語(にほんご) (3)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 【日本語教室inここらす】2025年5月1日(木)~GW特別編~ 2025年5月8日
  • 【日本語教室】2025年3月13日(木)~オノマトペって知ってる? 2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年3月6日(木)  ~俳句に挑戦!~ 2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年2月27日(木)~おひなまつり~                      2025年3月17日
  • 『御所浦恐竜の島博物館』英語のネイティブチェック!! 2025年3月2日
Archives
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top
0 00 0