今日も日本語教室はMIU先生を講師に、色んな言葉を使って日本語を学んでいきました。

「都会」と「田舎」どっちが好きですか?
それぞれにいいところ・悪いところ・便利なところ・不便なところ・・あると思いますが
「不便」=チャンスとポジティブに考えると「田舎」の暮らしも楽しくなりませんか?
天草もちょっと不便な「田舎」だけど
美味しい果物が安く手に入れられたり、自然の中で色んなスポーツを楽しんだりと
色んな国から来た学習者さんたちも、天草の暮らしを楽しんでいるようです。

次に、~たり ~たり と二つ以上続く言葉や
~なければならない などを使った言葉
読み間違いをしやすい言葉 などについて学びました。
例えば「通る」「通う」と同じ「通」という漢字を使いますが
「通る」=とおる 「通う」=かよう と読みます。
「十分」は、時間の時は「じっぷん」と読みます。
「じゅうぶん」もこの字を使いますが「充分」という字を使うこともあります。
「十分」は量 「充分」は質 の違いかなと解釈になりました。
次に、○○だから ○○と思う
の言葉を使って、文章を作ってみました。


・友達が 料理するのが上手だから シェフに向いていると思う。
・ジョン先生は金髪だから、白くて天使みたいな服を着るのが向いていると思う。
・カウンセラーになることが夢だと言った田中さんは、自信がないと言うが
人の話を聞くのが上手な彼女は、充分向いていると思う。
皆さん上手ですね。
↓の写真の左から3番目のジョンさん!
金髪で本当に色が白いので、天使みたいな服を着てみて欲しいですね(*^_^*)

今日も楽しく日本語教室を開催することが出来ました。
次回は7月の開催になります。
7月は3日・10日・17日・24日・31日
毎週木曜日18:30~20:00です。
会場は同じく天草市複合施設ここらすにて
また遊びに来てくださいね~
たくさんのご参加をお待ちしています。