MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. 日本語教室(にほんごきょうしつ)
  3. 【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~

【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~

2025 5/29
日本語教室(にほんごきょうしつ)
2025年5月29日

今回も始まりました。日本語教室inここらす

今日もMIU先生とYUMI先生で上級・初級に分かれて
初級では「いろどりの日本語 入門 1課」を使って、挨拶について学びました。

まずは謝る言葉も相手によって少し違います。
「ごめん」ごめんなさい」「すみません」「もうしわけございませんでした」

どんな時にどの言葉で謝りますか?
「ごめん」「ごめんなさい」が近しい人に
「すみません」「もうしわけありません(でした)」
と、上司や目上の人によって違ってきますね。

また時間によっても挨拶の言葉は違ってきます。
朝だと「おはよう}
お昼頃だと「こんにちは」
夕方~夜は「こんばんは」

友人や会社の同僚・上司などによっても言葉が少し違います。
上司などには少し丁寧な言い方をします。
「おはよう」「おはようございます」
「ありがとう」「ありがとうございます」
「じゃあまた」「お疲れ様でした」「お先に失礼いたします」
など日本語にはいくつもの挨拶の言葉があります。

また日本では挨拶をするときに「おじぎ」をします。
手を合わせる仕草の「いただきます」「ご馳走様でした」も
挨拶ですか?と質問がありましたが、ちょっと違う様な気がします。
食事をする前や頂いた後の感謝の気持ち?といった感じでしょうか?

外国では、挨拶の時にハイタッチや頬と頬を合わせたりするようですが
下の画像はインドネシアの挨拶です。日本人では見ない光景ですね。

次に、
「おじいさん」「あばあさん」「こおり」のように伸ばす音(言葉)や
「きっぷ」「あさって」「がっき」のようにつまる音(言葉)について発音してみました。

日本語は相手や時間によって使い分けが難しいと思います。
それに日本人ってすぐに「すみません」を使いますよね。
何か教えてもらったり、席をゆずってもらったり・・
悪くはないと思いますが、「ありがとう(ございます)」と言う方が
相手も嬉しい気がします。

今回はインドネシア出身者が多かったので、今度インドネシア料理を楽しむ会を
企画したいと盛り上がりました。決まったらまた告知しますね~。

上級クラスの様子はまた改めてアップします。
また来週5月22日(木) 天草市複合施設ここらすにて
日本語教室開催します。
今月は5月22日と29日あと2回あります。
お待ちしておりま~す 



日本語教室(にほんごきょうしつ)
Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
  • 【日本語教室】2025年5月8日(木)~お出掛け編~

関連記事

  • 【日本語教室】2025年5月8日(木)~お出掛け編~
    2025年5月29日
  • 【日本語教室】2025年5月1日(木)~GW特別編~
    2025年5月8日
  • 【日本語教室】2025年3月13日(木)~オノマトペって知ってる?
    2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年3月6日(木)  ~俳句に挑戦!~
    2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年2月27日(木)~おひなまつり~                     
    2025年3月17日
  • 【日本語教室】2025年1月30日(木)                       ~節分について~
    2025年3月2日
  • 【日本語教室】2025年1月23日(木)                           ~災害時の準備について~
    2025年3月2日
  • 【日本語教室】 2025年1月16日(木)                          ~スポーツを表現してみよう~
    2025年3月2日
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (2)
  • イベント(いべんと) (14)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (62)
  • やさしい日本語(にほんご) (3)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 【日本語教室】2025年5月15日(木)~挨拶について~ 2025年5月29日
  • 【日本語教室】2025年5月8日(木)~お出掛け編~ 2025年5月29日
  • 【日本語教室】2025年5月1日(木)~GW特別編~ 2025年5月8日
  • 【日本語教室】2025年3月13日(木)~オノマトペって知ってる? 2025年3月27日
  • 【日本語教室】2025年3月6日(木)  ~俳句に挑戦!~ 2025年3月27日
Archives
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top