MENU
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
熊本 天草で在住外国人支援や異文化交流、観光に関するお手伝い。 | ワールドフレンズ天草
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  • ホーム
  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講 師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • クロスロードカフェ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業
ワールドフレンズ天草
  • ホームHOME
  • がいこくじんの みなさんへForeigners

  • 日本語教室ボランティアJapanese Class Volunteers

  • 相談窓口Consultation Counter
  • 多言語対応Multi-lingual Services
  • 講 師Lectures
  • ワールドフレンズ天草とはAbout Us
  • クロスロードカフェCrossroad Cafe
  • メディアMedia
  • お問い合わせContact

  • 休眠預金活用事業
  1. Home
  2. イベント(いべんと)
  3. ☆インドネシアナイト☆

☆インドネシアナイト☆

2025 7/01
イベント(いべんと)
2025年7月1日

2025年6月14日(土)インドネシアナイトを開催しました!
天草在住のインドネシアの女の子3人が料理の腕を振るってくれました。

今回のメニューは
・ソト アヤム(チキンスープ春雨)
・ナシ ウデュク(ココナッツミルクで炊いたご飯、レモングラスで味付けしたチキン、いりことテンペと呼ばれる大豆の発酵食品を醤油で味付けしたもの)
・タフ イシ(薄揚げに野菜を入れて揚げたもの)
・バクワン(野菜のかき揚げ)
・テンペ(大豆の発酵食品)
・ブブルスムスム(パンダンリーフで香り付けしたインドネシア風プリン)
・フルーツ(スイカ、パイナップル、ロンガン)

(インドネシアでは手で食べるとのことだったので皆さんにも実際に手で食べてもらいま
した!)
今回のイベントの準備を進めるにあたり、
「バナナの葉っぱを用意したい…でも見つからない…」
そんな状況の中、ラジオで「バナナの葉っぱくださーい!」と声かけをしたところ、
すぐに連絡をくださり、快くバナナの葉っぱを譲っていただきました。
さらに!ご親切にその紹介者さんがカフェまで切って持って来てくださいました(泣)
毎度ながら、天草の皆様の協力のもとにこのカフェが運営できていることを改めて感じ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ちなみにそのバナナの葉っぱはイベント後、料理をしてくれた3人が自宅に持って帰り、
お料理に使ったそうです。

ところで皆さんはインドネシアについてどれくらい知っていますか?
実は天草市に住む外国人約650人のうちインドネシアはミャンマーに次ぎ、第二位の人口
を占めています。
インドネシアではイスラームが多数派を占める宗教です。
料理をしてくれた3人がイスラームについて説明してくれました。
・ハラルフードについて
・ヒジャブについて
その他にも、参加者さんの質問にも丁寧に答えてくれました!
天草に住む外国人は年々増えています。
このようなイベントを通して、地域の皆さまに少しでも彼らの文化について知ってもらい
、親しみを持ってもらいたいです。
日本人、外国人、みんなが住みやすい街にしていきたいですね!

イベント(いべんと)
Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
  • 【日本語教室】2025年5月29日(木)  ~都会と田舎の暮らしについて 他~
  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸!

関連記事

  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸!
    2025年7月1日
  • 【イベント】ワールドフレンズ天草 新しい事務所の上棟式のご案内
    2023年12月5日
  • 【異文化交流イベント第3弾】ジャーマンフェス!
    2023年9月19日
  • フィリピンナイト開催しました☆
    2023年7月24日
  • 異文化交流イベント第2弾!フィリピンパーティー企画中☆
    2023年7月14日
  • ≪日本×インドネシア×フィリピン≫異文化料理イベント開催しました!
    2023年6月21日
  • インドネシアナイト企画中☆
    2023年6月12日
  • 【日本語教室】日本の警察について、警察官から学ぼう!
    2023年2月10日
カテゴリー
  • ワールドフレンズ天草とは (5)
  • 休眠預金活用 (31)
  • 観光 (3)
  • イベント(いべんと) (16)
  • 大事(だいじ)なお知(し)らせ (1)
  • 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち) (6)
  • 日本語教室(にほんごきょうしつ) (65)
  • やさしい日本語(にほんご) (3)
  • 未分類 (8)
最近の投稿
  • 【日本語教室】2025年7月3日(木) ~日本語でなんといいますか?~ 2025年7月7日
  • 豪華クルーズ船、天草崎津集落へ上陸! 2025年7月1日
  • ☆インドネシアナイト☆ 2025年6月28日
  • 【日本語教室】2025年5月29日(木)  ~都会と田舎の暮らしについて 他~ 2025年6月23日
  • 【日本語教室】2025年5月22日(木)~相手がわかりやすいように話してみよう~ 2025年6月23日
Archives
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • September 2024
  • March 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • November 2021
  • June 2021
menu

  • がいこくじんの みなさんへ
  • 日本語教室ボランティア
  • 相談窓口
  • 多言語対応
  • 講師
  • ワールドフレンズ天草とは
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 休眠預金活用事業

© 2022 wf-amakusa.com

  • Menu
  • アクセス
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • To the top